あと一日や〜♪

2000年12月20日
あと明日一日行ったら、ひとまずお仕事お休み♪
もう、高校生のバイトさんたちも冬休みに入ったし、前月からスケジュールは、それで出しているので、多分間違いなくお休み…。

しか〜し、自分の担当している、発注の日には、わざわざ発注しにお店まで行かないと、他は誰もしてくれへんからな…。
その為に一回くらい行くかな…。

今回、求人募集かけて、確か5人くらいの新しいアルバイトが入った。
女の子は、高校一年生の子が3人やったかな。
男の子が、2人やったと思う。

男の子のうちの一人は、高校生の時2年間、うちでバイトしてた男の子なので、何でもできるし、やることもきっちりした子なので、安心なんだ。
ただ、1年間離れていたので、その間に機械が全て変わってしまったので、機械の使い方を一から教えるくらいで、即戦力として使える。

まったくラッキーな拾い物をした♪

でも、最近、フリーターっていうのが、すごく多いような気がするのは気のせい?
この子にしても、今年の3月、高校卒業する時は、ちゃんと学校推薦の就職先に無事に就職できたのに、何故2ヶ月くらいで、簡単に辞めちゃうんだろ?
そして、次々とバイトを重ねた後、うちへ来て、バイトさせてくれと頼まれた。
(;-_-;) ウーム
2年間一緒に働いてみたこの子の感じは、とってもいい子やったんよ。仕事もきっちりできるし、約束事も守れる。
家庭環境も、老人介護している母親のお手伝いしてえらい子やった。

なのに何故??仕事が続かない??
辞めた理由が、夜勤があったから…。
!Σ( ̄口 ̄;;
そんな理由で、この不景気にちゃんと入れた仕事辞めるんかぃ!
この感覚が私には、理解できない。

夜勤いややって言っても、ず〜っと夜勤なわけないし、2日行ったら1日休みとか、そういうスケジュールやって聞いた。
ええやん。別に…。ちゃんと休みあるやん。

そんなこと言ってたら、うちの旦那の仕事なんてどうなるん?

家いてないんやで?
2週間休みなしとかよ?
西日本全域飛び回り〜よ?
そんな仕事でけへんのやろね?きっと。

最近、うちの店も大学生や高校生のバイトさんたちよりも、フリーターって人多くなってきて、私としては、ますます、不思議な世の中になっていく…。

フリーターって…。
一体何?
(@_@?)(?@_@)(@_@?)(?@_@)(@_@?)

私の考えって古いんかな?



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索