何か不安…。
2000年12月26日さて、昨日は、一日ウィルス騒動で、終ってしまった。
何となく、メールチェックもするのが、怖くて、ポスペは、あれから一回も開いてない。
昨日の日記を書いた段階では、サポートセンターのお兄さんの言う事を間に受けて、うちに来たウィルスは、他の人に感染しないウィルスだと思っていたのだが、自分で、SymantecのHPへ行って、調べてみたところ、結構危険度の高いウィルスだったことがわかった。
サポートセンターのお兄さん、嘘教えたらあかんで〜!
こっちは、素人やねんから、信じてたやろ??
危険度4って、書いてあったやん。しかも、OEのアドレス使って、添付ファイル勝手に送りつけるし、ファイルの中味変えるとか書いてあったよ。
たぶん、開いてないから大丈夫やと思うんやけど、皆さん、もし、うちから、添付ファイル付きのメールきたら、削除してね。
しばらく、メールも書かないようにするし…。
他の人にそんなもん、送りつけたら大変なことや…。
一応、そこのHPで、そのウィルスに対する対応方法を実行してみたので、大丈夫だとは思うけども。自信ないしな…。
しかし、最近流行っているウィルスって、知らない間にメールで送られてくるらしいことを、昨日、ふにくらのきゃっつさんから、教えてもらった。だから、メールを送った本人も気が付いてない場合もあるのだと。
でも、うちへ来たメールは、差出人も何も書いてないメールだったので、悪意で送られてきたものだろうと…。
やだね…。
そうそう、ポスペね…。
もみじ娘の友達との連絡用になってるんやけど、あれから開けるのも怖いので、開けてないけど、そろそろ開けないとダメやよね?
また、なんか出てきたらどないしょ?
不安がいっぱいのもみじなのでした。(爆)
でも、今、ウィルス多いよね?
れみれみちゃんもそうかもしれないらしいし、サイさんもウィルスもらったって、書いてあった。
いや〜ん。大変!
みんな頑張ろうね〜♪
何となく、メールチェックもするのが、怖くて、ポスペは、あれから一回も開いてない。
昨日の日記を書いた段階では、サポートセンターのお兄さんの言う事を間に受けて、うちに来たウィルスは、他の人に感染しないウィルスだと思っていたのだが、自分で、SymantecのHPへ行って、調べてみたところ、結構危険度の高いウィルスだったことがわかった。
サポートセンターのお兄さん、嘘教えたらあかんで〜!
こっちは、素人やねんから、信じてたやろ??
危険度4って、書いてあったやん。しかも、OEのアドレス使って、添付ファイル勝手に送りつけるし、ファイルの中味変えるとか書いてあったよ。
たぶん、開いてないから大丈夫やと思うんやけど、皆さん、もし、うちから、添付ファイル付きのメールきたら、削除してね。
しばらく、メールも書かないようにするし…。
他の人にそんなもん、送りつけたら大変なことや…。
一応、そこのHPで、そのウィルスに対する対応方法を実行してみたので、大丈夫だとは思うけども。自信ないしな…。
しかし、最近流行っているウィルスって、知らない間にメールで送られてくるらしいことを、昨日、ふにくらのきゃっつさんから、教えてもらった。だから、メールを送った本人も気が付いてない場合もあるのだと。
でも、うちへ来たメールは、差出人も何も書いてないメールだったので、悪意で送られてきたものだろうと…。
やだね…。
そうそう、ポスペね…。
もみじ娘の友達との連絡用になってるんやけど、あれから開けるのも怖いので、開けてないけど、そろそろ開けないとダメやよね?
また、なんか出てきたらどないしょ?
不安がいっぱいのもみじなのでした。(爆)
でも、今、ウィルス多いよね?
れみれみちゃんもそうかもしれないらしいし、サイさんもウィルスもらったって、書いてあった。
いや〜ん。大変!
みんな頑張ろうね〜♪
コメント