わがまま・・・

2001年3月26日
お義母さんが入院して、一週間が経った。
なかなか忙しい一週間だった。

もみじ娘は休みやけど、仕事は早目に上がるけど…。
何か気ぜわしい。
きっとあちこち移動してるからやろね。

それと、中学校への入学準備やら、子供会の最期の行事やら…。

で、仕事へ行くのに、朝は、今までと変わらないので、洗濯物を干すのをもみじ娘にやってもらってる。

で、取り込むのは、いつももみじ娘の仕事である。
仕事から帰ってくると普通の日でもちゃんと取り込んである。

夕食の食器を台所に片付けるのも、お風呂の掃除ももみじ娘の仕事である。もちろん、布団敷くのも…。ほんとに、手間のかからない役に立つ奴である(笑)。

それが、娘は手がかからないのだが、入院したお義母さんが手がかかる(爆)。

わがまま放題なのだ…(爆)。
もう笑うしかないくらいわがままだ。

この間来た、実の娘が言うのだから、間違いないだろう。
しかも、歳がいって、わがままの度合いも激しくなったらしい。
お義父さんと、実の娘とでしみじみ語ってた(爆)。

先日、お義母さんに、
も:「何か、買ってくるもんないですか?」と聞いてみた。
すると、
母:「そやね〜、ちょっと気の利いたパジャマが欲しいんやけど…。」
も:「んじゃ、買ってきますね〜。で、どんなんがお義母さんは好きなん?」
母:「そやね〜。みんなとちょっと違う奴がいいねん。入院してる人、みんな同じようなパジャマやろ?ちゃうのがええわ〜。でも、派手なんはいややわ〜。」
も:「( ̄〜 ̄;)ウーン・・・どんなん?パジャマっていったら、ピンク系か、ブルー系になるよね?どっち?花柄とかストライプとかあるけど、どっち?」
母:「そやね〜。気の利いたん…。」

わから〜〜〜〜〜ん。
どんなんやねん(爆)。

実際に買ってきたのは、クリーム色をベースに濃いピンクの大柄の花模様のパジャマにした。
すると…。

母:「ええんやけどなぁ〜。派手ちゃうか?」
妹:「買ってきてもらっといて、文句いいなや。素敵な柄やん。明るい感じで綺麗よ!」

それは、よございました。ぺこ <(_ _)>
でも、人とちゃうのがええって言ったやん。
ま、義妹がいいと言えば、それで良いらしい。

それに、病院に入ってると、パジャマでもちょっと派手にしないと、気がめいるような気がするのである。<私は。

そ、万事こんな感じなのだ。
注文は言わないけど、持っていったものに、文句はあるらしい(笑)。

付き添いしてるお義父さんは、常に文句言われてる。
「来るのが遅い。」
「気が利かない。」
「言われたもの持ってこない。」
「やさしくない。」
そりゃ、可哀想やわ。

病院で、間食を禁じられているので、余計ストレスが溜まっているのだろうが、病院へ行く度に、その文句をえんえん聞かされる私の身にもなってくれ…(爆)。

きっとうちの家の中で、一番わがままなのは、お義母さんかもしれない(爆)。

子供がわがままなのは、しつけ直せるけど、こういうのは、どうなるんや?
あきらめるしかないのんか?
\(^▽^@)ノ アハハ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索