今日の日記
2001年4月2日今日は、朝から、和歌山までドライブ。
もちろん、遊びに行ったわけではなくって、もみじ娘がかかっている耳鼻科のお医者さんへ…。
もみじ娘は、生まれた時から、アレルギーが酷かった。
3歳くらいまでは、卵や牛乳も食べれなくって、ずっとお医者さんにかかっていた。
それが治ったと思うと、アレルギー性気管支炎になった(喘息みたいなもんやね。)。
両方とも、いいお医者さんや、幼稚園の先生に恵まれて、無事に治っていき、小学校の入学の頃には、喘息のような発作もだいぶなくなっていたところに、アレルギー性鼻炎が発症。
こうなったら、もう笑うしかない。
まるで、医学書に載っているそのままのアレルギー体質の子供の症状の出方だ。
で、和歌山の耳鼻科には、そのアレルギー性鼻炎が出た時から、お世話になっている。
そこの先生は、極力お薬を出さないで、体質を改善するという療法をやってらして、もみじ娘もその治療をやっている。
それは、身体に、アレルギーの元になる物質を少量ずつ入れていき、体質を変えていくというものらしい。(よくわからんが…)
で、それが、最初の一ヶ月は、毎日注射を打つ。
で、そのうち2日に一回になり、一週間・二週間・一ヶ月に一回とだんだん回数を少なくしていく。
その期間は、一週間を2ヶ月間とかそういうのだが…。
今日、お医者さんに行くと、受付のおばちゃんが
「もみじ娘ちゃん、もう一ヶ月に一回になってどれくらい経つ?症状ひどくなかったら、もうええかもよ?先生に聞いてみ?」
と言われた。
診察室に入ると、先生が
先生:「もう4年やなぁ〜。遠いしなぁ、通うのしんどいか?」
と聞いてくれた。
も:「いや、別に、しんどくないんですけど、下でもうええんちゃうか?と言われたので…」
先生:「そやな、4年やれば、もう充分体質は変わってるな。これで、治療止めても、また元に戻るってことはないわ。かといって、これからも注射し続けたからと言って、もっと良くなるってこともない。どうする?好きにしてええで…」
(^-^; ・・・・
お医者さんに好きにしていいと言われても…(笑)。
確かに、もみじ娘、いろいろな物質にアレルギーがあるのだが、その中に「すぎ花粉」もあって、この時期、花粉症でつらそうだったのだが、今年は、鼻詰まりもなく、快適に過ごしてる…。
たまに、鼻詰まってる時もあるけど、それは普通の人でもあることやろうし…。
何より、そういう時も、市販の薬をちょっと飲めば、長引くことなく治ってる。
もうええんかな?
そしたら、もう和歌山来ることなくなるなぁ〜。
少し淋しいかも…。なんせ、4年住んで、4年通ったんやもんなぁ。
そう思いながら、今日はいつもと違うルートで、「根来寺」という見事な桜のあるお寺の横を走って帰って来た。
桜は満開で、とても綺麗だった。
もちろん、遊びに行ったわけではなくって、もみじ娘がかかっている耳鼻科のお医者さんへ…。
もみじ娘は、生まれた時から、アレルギーが酷かった。
3歳くらいまでは、卵や牛乳も食べれなくって、ずっとお医者さんにかかっていた。
それが治ったと思うと、アレルギー性気管支炎になった(喘息みたいなもんやね。)。
両方とも、いいお医者さんや、幼稚園の先生に恵まれて、無事に治っていき、小学校の入学の頃には、喘息のような発作もだいぶなくなっていたところに、アレルギー性鼻炎が発症。
こうなったら、もう笑うしかない。
まるで、医学書に載っているそのままのアレルギー体質の子供の症状の出方だ。
で、和歌山の耳鼻科には、そのアレルギー性鼻炎が出た時から、お世話になっている。
そこの先生は、極力お薬を出さないで、体質を改善するという療法をやってらして、もみじ娘もその治療をやっている。
それは、身体に、アレルギーの元になる物質を少量ずつ入れていき、体質を変えていくというものらしい。(よくわからんが…)
で、それが、最初の一ヶ月は、毎日注射を打つ。
で、そのうち2日に一回になり、一週間・二週間・一ヶ月に一回とだんだん回数を少なくしていく。
その期間は、一週間を2ヶ月間とかそういうのだが…。
今日、お医者さんに行くと、受付のおばちゃんが
「もみじ娘ちゃん、もう一ヶ月に一回になってどれくらい経つ?症状ひどくなかったら、もうええかもよ?先生に聞いてみ?」
と言われた。
診察室に入ると、先生が
先生:「もう4年やなぁ〜。遠いしなぁ、通うのしんどいか?」
と聞いてくれた。
も:「いや、別に、しんどくないんですけど、下でもうええんちゃうか?と言われたので…」
先生:「そやな、4年やれば、もう充分体質は変わってるな。これで、治療止めても、また元に戻るってことはないわ。かといって、これからも注射し続けたからと言って、もっと良くなるってこともない。どうする?好きにしてええで…」
(^-^; ・・・・
お医者さんに好きにしていいと言われても…(笑)。
確かに、もみじ娘、いろいろな物質にアレルギーがあるのだが、その中に「すぎ花粉」もあって、この時期、花粉症でつらそうだったのだが、今年は、鼻詰まりもなく、快適に過ごしてる…。
たまに、鼻詰まってる時もあるけど、それは普通の人でもあることやろうし…。
何より、そういう時も、市販の薬をちょっと飲めば、長引くことなく治ってる。
もうええんかな?
そしたら、もう和歌山来ることなくなるなぁ〜。
少し淋しいかも…。なんせ、4年住んで、4年通ったんやもんなぁ。
そう思いながら、今日はいつもと違うルートで、「根来寺」という見事な桜のあるお寺の横を走って帰って来た。
桜は満開で、とても綺麗だった。
コメント