私も人間やし…。
2001年6月29日6月11日(月)の日記に書いた、最悪な人が今日再び現れた。
その人が来た時、私は、休憩中だった。
休憩に入って、まず、PCでメールチェックをし、メールの整理をしてから、食事を取る。
今日は、メールが結構あったので、休憩から20分過ぎたくらいにお昼ごはんを買いに出た。
店の裏に戻って、ふたたびPCを触りながら、食事を取ろうとすると、先日入った主婦の中○さんが、102の食器は、これしかないですか?と聞いてくる。
そう、明日が引き換え最終日なので、もうカップしか残ってない。
ただ、クレーム用にポットも2個ほど取ってあった。
その主婦さんが、「お客さんが、以前にも来たけど、ないって言われて、お皿を取っとくと言われたって言ってるんです。」と言う。この時点でこのお客さんが、以前の人とは気付かなかった。
(^-^; ・・・・
誰がそんなこと言ったんやろ?
山○○に聞いてみた。すると、僕じゃないですと言う。
そうやろな…こいつは、そういう約束したら、ちゃんと報告する子や。
○尾か〜〜〜!こいつかもしれん。(笑)
食事も置いといて、母店に、お皿が残ってないか電話してみた。
あると言う。じゃ、取ってこようかな。。。
中○さんに、お客さんは、どの人かと聞くと…。
!Σ( ̄口 ̄;;あんときの人や。。。最悪を連呼して、私に悪態ついて帰ったやつや。(笑)
ってことは?私が応対したんやったな?お皿取り置きするなんて一言もいってない。
一応、お詫びをしようと近づくと、早速、しょっぱなから、喧嘩ごしだった。
客:「前に来た時も無いって言われて…(延々続く)ぶつぶつ…」
も:「今から、向こうの店まで取りに行きますので、5分程お待ちいただけますか?」
客:「遠いところから2回も来てるのに、まだ待たなあかんの?1回来てるんやから、取っておくのが普通でしょ?」
(-゛-メ) ヒクヒク
なんやって?名前も聞いてないし、悪態ついて帰った客の分をなんで取っておかなあかん??
思わず、言った。
も:「お客様のお名前はお伺いしておりますでしょうか?お名前お伺いしておりませんので、お取り置きは、しておりませんが…」
も:「お時間の方ですが、今すぐに参りましたら、5分もかかりませんが…」
そう、あんたの文句聞いてる間に、母店まで走れるねん。
そのまま、ダッシュで母店まで走った。
この季節、全力疾走はツライ…。汗だくになった。(笑)
たぶん、新記録3分かかってないと思う。(笑)
本屋で、立ち読みしてたその人を捕まえて、
も:「お皿はこちらになります。」
とだけ言って、手渡した。
その人は、言った。
客:「あんたんとこの対応が悪いから、前にお客様サービスセンターにも電話したんよ。あんたが、ここの責任者なん?」
も:「店長は別におりますが…」
客:「あんた、いちいちむかつくわ!遠いところわざわざ来てやってんのに…(延々続く)」
も:「そうですか、申し訳ありません。」
機械的に言っておいた。
文句があるなら、本部へでもどこへでも言ってちょうだい。二度と来てくれなくて結構です。
私だって、人間やし、最初っから、喧嘩ごしの人にニコニコ笑えるほど、人間出来てない。
それに、お客様サービスセンターは、客からのクレームがあったら、必ず、その店舗に折り返し事情を聞くために電話がかかってくる。
でも、6月11日以降、センターから電話は無かった。
ということは、センターは、こちらの事情は聞かなくてもいいと判断したのだろう。
クレームマニアと思ったのかも知れない。
多分、今日も、電話してるやろな。。。(笑)
しかし、この人のおかげで、休憩時間はなくなり、お昼ごはんも食べれず、その上、母店までのダッシュで疲れ果て…(笑)。
その後も忙しくって、ずっと走り回っていたので、ほんとに今日は疲れた。((( T_T) トボトボ
あの客のせいで、今日は、少し凹んでます。(笑)
客やったら、何言ってもええんかぃ?
とてもじゃないが、書ききれないようなことを色々言われた。
今日ほど、接客業が嫌になったことはない。
あんまり腹が立って、気分が悪くなった。
ヌオ〜ォ!(ノ−0−)ノ ┫∵:.
店の裏にあった箱投げそうになった。(笑)
その人が来た時、私は、休憩中だった。
休憩に入って、まず、PCでメールチェックをし、メールの整理をしてから、食事を取る。
今日は、メールが結構あったので、休憩から20分過ぎたくらいにお昼ごはんを買いに出た。
店の裏に戻って、ふたたびPCを触りながら、食事を取ろうとすると、先日入った主婦の中○さんが、102の食器は、これしかないですか?と聞いてくる。
そう、明日が引き換え最終日なので、もうカップしか残ってない。
ただ、クレーム用にポットも2個ほど取ってあった。
その主婦さんが、「お客さんが、以前にも来たけど、ないって言われて、お皿を取っとくと言われたって言ってるんです。」と言う。この時点でこのお客さんが、以前の人とは気付かなかった。
(^-^; ・・・・
誰がそんなこと言ったんやろ?
山○○に聞いてみた。すると、僕じゃないですと言う。
そうやろな…こいつは、そういう約束したら、ちゃんと報告する子や。
○尾か〜〜〜!こいつかもしれん。(笑)
食事も置いといて、母店に、お皿が残ってないか電話してみた。
あると言う。じゃ、取ってこようかな。。。
中○さんに、お客さんは、どの人かと聞くと…。
!Σ( ̄口 ̄;;あんときの人や。。。最悪を連呼して、私に悪態ついて帰ったやつや。(笑)
ってことは?私が応対したんやったな?お皿取り置きするなんて一言もいってない。
一応、お詫びをしようと近づくと、早速、しょっぱなから、喧嘩ごしだった。
客:「前に来た時も無いって言われて…(延々続く)ぶつぶつ…」
も:「今から、向こうの店まで取りに行きますので、5分程お待ちいただけますか?」
客:「遠いところから2回も来てるのに、まだ待たなあかんの?1回来てるんやから、取っておくのが普通でしょ?」
(-゛-メ) ヒクヒク
なんやって?名前も聞いてないし、悪態ついて帰った客の分をなんで取っておかなあかん??
思わず、言った。
も:「お客様のお名前はお伺いしておりますでしょうか?お名前お伺いしておりませんので、お取り置きは、しておりませんが…」
も:「お時間の方ですが、今すぐに参りましたら、5分もかかりませんが…」
そう、あんたの文句聞いてる間に、母店まで走れるねん。
そのまま、ダッシュで母店まで走った。
この季節、全力疾走はツライ…。汗だくになった。(笑)
たぶん、新記録3分かかってないと思う。(笑)
本屋で、立ち読みしてたその人を捕まえて、
も:「お皿はこちらになります。」
とだけ言って、手渡した。
その人は、言った。
客:「あんたんとこの対応が悪いから、前にお客様サービスセンターにも電話したんよ。あんたが、ここの責任者なん?」
も:「店長は別におりますが…」
客:「あんた、いちいちむかつくわ!遠いところわざわざ来てやってんのに…(延々続く)」
も:「そうですか、申し訳ありません。」
機械的に言っておいた。
文句があるなら、本部へでもどこへでも言ってちょうだい。二度と来てくれなくて結構です。
私だって、人間やし、最初っから、喧嘩ごしの人にニコニコ笑えるほど、人間出来てない。
それに、お客様サービスセンターは、客からのクレームがあったら、必ず、その店舗に折り返し事情を聞くために電話がかかってくる。
でも、6月11日以降、センターから電話は無かった。
ということは、センターは、こちらの事情は聞かなくてもいいと判断したのだろう。
クレームマニアと思ったのかも知れない。
多分、今日も、電話してるやろな。。。(笑)
しかし、この人のおかげで、休憩時間はなくなり、お昼ごはんも食べれず、その上、母店までのダッシュで疲れ果て…(笑)。
その後も忙しくって、ずっと走り回っていたので、ほんとに今日は疲れた。((( T_T) トボトボ
あの客のせいで、今日は、少し凹んでます。(笑)
客やったら、何言ってもええんかぃ?
とてもじゃないが、書ききれないようなことを色々言われた。
今日ほど、接客業が嫌になったことはない。
あんまり腹が立って、気分が悪くなった。
ヌオ〜ォ!(ノ−0−)ノ ┫∵:.
店の裏にあった箱投げそうになった。(笑)
コメント