宅急便
2001年9月9日一昨日の夜、東京へ行った旦那から、電話があった。
「家に忘れてきたもんあるから、宅急便で送ってくれる?」と。
ほいほい。
で、箱の空いたところには、お菓子でも詰めておいてなと言うので、お菓子を買いに行かないと…(笑)
そう、うちは、普段は、お菓子を置いてない。
もみじ娘もあんまりお菓子は食べないので、買い置きをしていないのである。(笑)
昨日のうちに宅急便で送っておけば、今日は、東京に着いていたはずの荷物は、お菓子を買わないといけないってことで、昨日の宅急便の時間に間に合わず…。
というか、ぐずぐずしてて間に合わなかっただけだけど。(爆)
今日、無事に『郵パック』の箱で、クロネコヤマトの営業所に持っていってきた。(笑)
確か、前にも、『郵パック』の袋でクロネコヤマトに宅急便を頼んだ覚えが…(爆)
もしかして、荷物乱暴に扱われてないかしら?(笑)
やっぱり、宅急便に出す時は、クロネコヤマトの箱の方がええんやろか?
ちゃんと明日荷物届くかな?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
「家に忘れてきたもんあるから、宅急便で送ってくれる?」と。
ほいほい。
で、箱の空いたところには、お菓子でも詰めておいてなと言うので、お菓子を買いに行かないと…(笑)
そう、うちは、普段は、お菓子を置いてない。
もみじ娘もあんまりお菓子は食べないので、買い置きをしていないのである。(笑)
昨日のうちに宅急便で送っておけば、今日は、東京に着いていたはずの荷物は、お菓子を買わないといけないってことで、昨日の宅急便の時間に間に合わず…。
というか、ぐずぐずしてて間に合わなかっただけだけど。(爆)
今日、無事に『郵パック』の箱で、クロネコヤマトの営業所に持っていってきた。(笑)
確か、前にも、『郵パック』の袋でクロネコヤマトに宅急便を頼んだ覚えが…(爆)
もしかして、荷物乱暴に扱われてないかしら?(笑)
やっぱり、宅急便に出す時は、クロネコヤマトの箱の方がええんやろか?
ちゃんと明日荷物届くかな?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメント