エレクトーンのグレードテスト
2001年9月16日今日は、午後から、もみじ娘のエレクトーンのグレードテスト。
もみじ娘は、4歳からエレクトーンを習ってるんだけど、途中、引越しも多くって(笑)、習ってる教室も色々変わった。
小学校2年生の2学期までは、和歌山の音楽教室に通っていて、そこで、YAMAHAのエレクトーンの8級までのグレードテストを受けていた。
小学校2年生で8級って、結構、優秀な方だった。(笑)
練習も毎日必ずやってたし、もみじ娘も発表会よりこっちの試験を楽しみにしてた。
もみじ娘は、派手な舞台より、合格とか不合格とかはっきり結果の出るものの方が好きみたいだ。(笑)
和歌山の教室では、グレードテストに力を入れて練習してた。
で、8級の資格を持って、今の教室に移ってきた。
それから、4年半…。
今日、やっと7級のテストを受けたのである。
普通、毎年受けるはず〜。ま、7級以上になると、準備期間が2年くらいはかかるらしいから、一発合格はないかもしれないけど、4年半って長すぎへん?
途中、何度か、担当のおばちゃんにグレードテスト受けさせてって言ってもぜんぜんやし。
先生にも言ったけど、「はい、わかりました。」と言うばかり。
でも、7級用のテキストは買わされてたりして。(怒)
もう、ほとんど、どうでもいいわ状態になってた。(笑)
でも、きっと今回は、ダメやろね〜。
中学校入ってから、全然練習してないもん。(笑)
忙しいのはわかるんやけどね。
本人もやる気なさそうやし。
小学校の間に受けさせてくれたらよかったのにね。
今回、テストあかんかって、もみじ娘も練習せえへんようやったら、そろそろエレクトーンも辞め時かな。(笑)
月謝もバカにならないしね。(笑)
何より悔しいのが、こっちへ引っ越してきて、7級のグレード受けるには、その時使ってたエレクトーンじゃダメだって言われたから、●十万円かけて、エレクトーン買い換えたのに〜。
しかも、前のエレクトーンは、そのまま義妹のところへ消えてしまったのに。└(T_T;)┘
テスト受けさせてくれないんだったら、買い換えなくてもよかったんちゃうん?
なんか、今日は、YAMAHAに腹が立っている。(笑)
もみじ娘は、4歳からエレクトーンを習ってるんだけど、途中、引越しも多くって(笑)、習ってる教室も色々変わった。
小学校2年生の2学期までは、和歌山の音楽教室に通っていて、そこで、YAMAHAのエレクトーンの8級までのグレードテストを受けていた。
小学校2年生で8級って、結構、優秀な方だった。(笑)
練習も毎日必ずやってたし、もみじ娘も発表会よりこっちの試験を楽しみにしてた。
もみじ娘は、派手な舞台より、合格とか不合格とかはっきり結果の出るものの方が好きみたいだ。(笑)
和歌山の教室では、グレードテストに力を入れて練習してた。
で、8級の資格を持って、今の教室に移ってきた。
それから、4年半…。
今日、やっと7級のテストを受けたのである。
普通、毎年受けるはず〜。ま、7級以上になると、準備期間が2年くらいはかかるらしいから、一発合格はないかもしれないけど、4年半って長すぎへん?
途中、何度か、担当のおばちゃんにグレードテスト受けさせてって言ってもぜんぜんやし。
先生にも言ったけど、「はい、わかりました。」と言うばかり。
でも、7級用のテキストは買わされてたりして。(怒)
もう、ほとんど、どうでもいいわ状態になってた。(笑)
でも、きっと今回は、ダメやろね〜。
中学校入ってから、全然練習してないもん。(笑)
忙しいのはわかるんやけどね。
本人もやる気なさそうやし。
小学校の間に受けさせてくれたらよかったのにね。
今回、テストあかんかって、もみじ娘も練習せえへんようやったら、そろそろエレクトーンも辞め時かな。(笑)
月謝もバカにならないしね。(笑)
何より悔しいのが、こっちへ引っ越してきて、7級のグレード受けるには、その時使ってたエレクトーンじゃダメだって言われたから、●十万円かけて、エレクトーン買い換えたのに〜。
しかも、前のエレクトーンは、そのまま義妹のところへ消えてしまったのに。└(T_T;)┘
テスト受けさせてくれないんだったら、買い換えなくてもよかったんちゃうん?
なんか、今日は、YAMAHAに腹が立っている。(笑)
コメント