あぁ〜〜???( ̄ー ̄)o゛プルプル
2001年10月26日今日もいつものようにお仕事に…。
昨日は、休みを取って、楽しい一日を過ごしたので、今日は、ちょっとご機嫌気分で、店に入った。(笑)
いつも、朝一番でコーヒーメーカーの電源を入れる。
そして、そこから出るお湯で、アイスティーとアイスウーロン茶を作るのである。
今日も、コーヒーメーカーのスイッチをプチッ!!
いつもお湯がたまるまで、他の仕事をしながら、時間に無駄がないように、仕事を進めて行く。
( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
なに?なに?
コーヒーメーカーから出てくるお湯が…
お湯が…赤いよ??????
しかも、少しじゃなく、とっても赤い!!
なに?これ??
ちょっと、心当たりがあった。
確か、昨日のCloseで、水道のフィルターを交換してるはず。。。
このフィルターは、浄水器のフィルターのようなもので、店で使う、飲み水は、すべてこのフィルターを通してる。
数ヶ月に一度交換しなければいけないのだが、先日の抜き打ち検査の折、期限が切れているのを指摘されてたので、それを大急ぎで変えたようだ。
このフィルター、交換時には、20L以上の水を先に通してから使わないと、新しいフィルター内のゴミや、活性炭が出てくる。
そう教わった。
ってことは、昨日変えてて、今朝の赤い水…。
考えられることは、これ?
ちゃんと交換後の通水をせずに、機械に接続したんやな?
原因は、わかったが、この状態を抜け出す為の作業をする時間がない。
しかも、昨夜、作業をしたのは、母店の社員である。
(メ-_-) ムカムカ
めちゃ、迷惑かけられてるよな?
私でも知ってる、フィルターの交換作業の手順を社員である人間がちゃんと出来てないってどういうこと??(怒)
その社員のスケジュールは、今日AM10:00から母店INのようだったので、AM9:15携帯に電話してみた。
すると…。
(〇o〇;) !!電話に店長が出た。
なんで??その社員の名前の横の番号に電話したで??
でも、ひとまず、この赤い水から脱出するには、どうするべきか、店長に聞いてみた。
すると店長は…。
店:「そんなしょーもないことで、店長の携帯鳴らさないで下さい。」と言った。
(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク
な・ん・て??????
この赤い水が止まらなかったら、ドリンクの販売全部止まるんやで?
しょーもないことか?
確かに、こんなことになる原因作った社員に先に連絡すべきやと思うけど、その社員の電話番号やと教えられてたし。
電話に出たのが店長でも、報告はしておくべきだと思って言っただけで、困ってるから帰って来てって言ったわけでもないやん。
朝からいつものセッティングの時間も無くなってきて、慌ててるのに、そのセリフはないやろ?
いい加減な仕事をした社員に余計腹が立った。
結局、もう一度フィルターをつなぎ直して、赤い水が出なくなるまで、通水してつなぎ直すしか手はなかった。
コーヒーメーカーは、まだいい。出し続ければそのうち綺麗な水が出るから。
アイスコーヒーのマシンは、上のタンクに水を一旦貯めてから、使う。ってことは、タンクの水全滅。(泣)
Pちゃんが来るまで1人なのに、気が遠くなりそうだった。
しかも、来ても、いつもの仕事の時間もあるので、絶対、営業時間食い込むはず…。はぅぅぅぅ〜。
結局、原因を作った社員には、店長から連絡してくれた。
だが、その社員が、店に来たのは、営業が始まる5分前だった。
そして、その時、私は椅子降ろしを全て済まし、アイスコーヒーマシンの上部タンクの掃除をしているところだった。
遅すぎるんちゃうん?
あんたのせいで、大変なことになってるねんで?
タイトスカート姿で、椅子に登って、タンク掃除している私に向って、社員は、言った。
社:「どうですか?」
(-_-#) ピクピク
どうですか?ちゃうやろ〜。アンタが悪いねんで〜!
タンク全滅やん!!
私は、社員にバケツを渡し、もう一度フィルターの通水をするように言った。
社員が出したバケツに出した水は、真っ赤で、しかもバケツ5杯は、赤かった。
おぃおぃ…。
それって、フィルターつけただけで、通水一度もしてないんちゃうの?
昨夜、そこまでしておかなければいけなかったんちゃうの?
なんとか全ての作業を終え、たまたま、お客さんのオーダーもなかったのでよかったが、作業を終えて、その社員が言った。
社:「ちょうど、タンクの掃除もできてよかったですね。」
なんやと〜〜〜〜〜!
そのセリフは、私が言うんやったら、いいけど、迷惑かけたアンタが言うセリフとちゃうやろ〜?(怒)
あきれ果てて、返す言葉もなかった。
朝から、疲れ果てた。
(;-_-) =3 フゥ
昨日は、休みを取って、楽しい一日を過ごしたので、今日は、ちょっとご機嫌気分で、店に入った。(笑)
いつも、朝一番でコーヒーメーカーの電源を入れる。
そして、そこから出るお湯で、アイスティーとアイスウーロン茶を作るのである。
今日も、コーヒーメーカーのスイッチをプチッ!!
いつもお湯がたまるまで、他の仕事をしながら、時間に無駄がないように、仕事を進めて行く。
( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
なに?なに?
コーヒーメーカーから出てくるお湯が…
お湯が…赤いよ??????
しかも、少しじゃなく、とっても赤い!!
なに?これ??
ちょっと、心当たりがあった。
確か、昨日のCloseで、水道のフィルターを交換してるはず。。。
このフィルターは、浄水器のフィルターのようなもので、店で使う、飲み水は、すべてこのフィルターを通してる。
数ヶ月に一度交換しなければいけないのだが、先日の抜き打ち検査の折、期限が切れているのを指摘されてたので、それを大急ぎで変えたようだ。
このフィルター、交換時には、20L以上の水を先に通してから使わないと、新しいフィルター内のゴミや、活性炭が出てくる。
そう教わった。
ってことは、昨日変えてて、今朝の赤い水…。
考えられることは、これ?
ちゃんと交換後の通水をせずに、機械に接続したんやな?
原因は、わかったが、この状態を抜け出す為の作業をする時間がない。
しかも、昨夜、作業をしたのは、母店の社員である。
(メ-_-) ムカムカ
めちゃ、迷惑かけられてるよな?
私でも知ってる、フィルターの交換作業の手順を社員である人間がちゃんと出来てないってどういうこと??(怒)
その社員のスケジュールは、今日AM10:00から母店INのようだったので、AM9:15携帯に電話してみた。
すると…。
(〇o〇;) !!電話に店長が出た。
なんで??その社員の名前の横の番号に電話したで??
でも、ひとまず、この赤い水から脱出するには、どうするべきか、店長に聞いてみた。
すると店長は…。
店:「そんなしょーもないことで、店長の携帯鳴らさないで下さい。」と言った。
(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク
な・ん・て??????
この赤い水が止まらなかったら、ドリンクの販売全部止まるんやで?
しょーもないことか?
確かに、こんなことになる原因作った社員に先に連絡すべきやと思うけど、その社員の電話番号やと教えられてたし。
電話に出たのが店長でも、報告はしておくべきだと思って言っただけで、困ってるから帰って来てって言ったわけでもないやん。
朝からいつものセッティングの時間も無くなってきて、慌ててるのに、そのセリフはないやろ?
いい加減な仕事をした社員に余計腹が立った。
結局、もう一度フィルターをつなぎ直して、赤い水が出なくなるまで、通水してつなぎ直すしか手はなかった。
コーヒーメーカーは、まだいい。出し続ければそのうち綺麗な水が出るから。
アイスコーヒーのマシンは、上のタンクに水を一旦貯めてから、使う。ってことは、タンクの水全滅。(泣)
Pちゃんが来るまで1人なのに、気が遠くなりそうだった。
しかも、来ても、いつもの仕事の時間もあるので、絶対、営業時間食い込むはず…。はぅぅぅぅ〜。
結局、原因を作った社員には、店長から連絡してくれた。
だが、その社員が、店に来たのは、営業が始まる5分前だった。
そして、その時、私は椅子降ろしを全て済まし、アイスコーヒーマシンの上部タンクの掃除をしているところだった。
遅すぎるんちゃうん?
あんたのせいで、大変なことになってるねんで?
タイトスカート姿で、椅子に登って、タンク掃除している私に向って、社員は、言った。
社:「どうですか?」
(-_-#) ピクピク
どうですか?ちゃうやろ〜。アンタが悪いねんで〜!
タンク全滅やん!!
私は、社員にバケツを渡し、もう一度フィルターの通水をするように言った。
社員が出したバケツに出した水は、真っ赤で、しかもバケツ5杯は、赤かった。
おぃおぃ…。
それって、フィルターつけただけで、通水一度もしてないんちゃうの?
昨夜、そこまでしておかなければいけなかったんちゃうの?
なんとか全ての作業を終え、たまたま、お客さんのオーダーもなかったのでよかったが、作業を終えて、その社員が言った。
社:「ちょうど、タンクの掃除もできてよかったですね。」
なんやと〜〜〜〜〜!
そのセリフは、私が言うんやったら、いいけど、迷惑かけたアンタが言うセリフとちゃうやろ〜?(怒)
あきれ果てて、返す言葉もなかった。
朝から、疲れ果てた。
(;-_-) =3 フゥ
コメント