ほんといい加減にしてくれないかしら。。。
2002年12月21日今日は、土曜日だが、仕事に行く事になった。
なぜかと言うと、
一つは、イベントの準備が完璧に終わっていなかったから。
そして、もう一つは、とっても大量なオーダーが入ったから。(ToT)
昨日のUP直前、子供会と名乗る奥様方4人に呼び止められた。(笑)
いきなり、
客:「明日、ハンバーガー作っておいて貰いたいんやけど。」とちょっと高飛車な態度。
も:「ご注文は、何個ぐらいですか?商品によっては準備できないかも知れませんので、先にご注文の内容をお聞かせ願えますか?」
客:「配達してもらえる?」
\((;◎_◎)/!
配達って、こんな小さいお店で誰が配達いくねん!!(怒)
そんなん頼むんやったら、もっと大きなお店に言いに行ってくれ。
徒歩5分圏内に2件もあるんやから。
も:「配達はしておりません。指定のお時間に取りに来ていただくことになります。」
客:「注文は、ハンバーガー100個くらいなんやけど。」
いきなり、夕方に来て、明日準備しろと言われても、準備できる時と出来ないときがある。
材料もそうだし、それを作る人間の手配も必要だし。
せめて2〜3日前には言って欲しい。
確かに、大量オーダーは売上げ的には美味しい。
前もっての準備で、一気に売上げが取れるのだから。
だけど、それによって、働いてる人や、その時買いに来たお客さんに迷惑かけるのもね。
無理なときは、断る勇気も必要。(笑)
でも、このオーダーは、ゲンちゃんと相談して受けることにした。
そして、詳しい時間を聞きに行くと、
客:「すぐに冷めるから、12時10分前くらいに取りに来るわ。」
う〜。。。11時50分って一番忙しい時間や。。。
しかも、ちゃんと注文聞いたら、
ハンバーガーだけじゃなくて、他の商品もある。
さっき、ハンバーガー100個って言ったやん!!
しかも、言われた商品合計してみたら、129個もあるやん。
受けた以上、時間までには準備せねば。
ということで、今日は、出勤。
しかし!!今日ほど、出勤していてよかったと思ったことはなかった。
今日から、また新しくプロモーションを展開しているのだが、それには、新しいPOS登録が必要だった。
私は、クリスマスイベントに忙しかったので、山○○がPOSの登録を昨夜のうちにやっていた。
すると、また登録をミスしているのである。
セット価格が500円のはずなのに、630円にもなる。
ぜ〜〜〜〜ったいおかしいやん!
しかも、昨日までちゃんとなってたのに、昨夜、登録してからおかしくなってるんやから、山○○がミスってるに決まってるのに、奴は、
「僕は、書いてある通りにやりました。」と言う。
でも、間違ってるんやから、どっかおかしいんやろ。謝れよ!そんでもってすぐに直せよ!
すると、コソコソ社員に電話して、
「レジ一台にして、メモに書いて、電卓で計算して下さい。」と言う。
(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク
なんやと〜〜〜〜?
今日、土曜日やで???すでに、お客さん、並んでるっちゅうねん。
しかも、お客さんのオーダーにメモ書きで電卓計算に対応できるバイトどこにおるねん!
その上、大量オーダーも抱えてるのに。
怒りもピークに達するわ。
仕方ないので、私一人でお客さんを受け、隣りで頼りになるがちっちゃい高校生のアルバイトの女の子に商品を揃えてもらい、頑張っていると、社員が飛んできた。
社員に登録を直してもらい、改めてレジをオープンさせ、使えるようになるまで、30分少々、私にとっては、とっても長い時間に感じた。
途中、山○○の行動にブチ切れそうになるのを、高校生のアルバイトと、○口君が、「もみじさん、一緒に頑張りましょね〜。」と止めてくれる。(笑)
この子達がいなかったら、間違いなく、殴りかかってたところでしょう。(嘘)
ゲンちゃんも、「今日は、ほんとに、いてくれて助かりました。僕、レジのこと何もわかりませんし。」と言う。
ほんと、あんたたち、よく我慢してるね。
いつもいつも、大変な目に遭わされて。もっとしっかりしたMGRやったら、こんな苦労はないのにね。
若いのに人間できてるわ。。。(爆)
しかし、ほんと、いい加減にしてくれないかしら。
今日は、たまたまいてたけど、大量オーダー聞いてなかったら、来てなかったところよ。
運がいいんだか、悪いんだか。(笑)
なぜかと言うと、
一つは、イベントの準備が完璧に終わっていなかったから。
そして、もう一つは、とっても大量なオーダーが入ったから。(ToT)
昨日のUP直前、子供会と名乗る奥様方4人に呼び止められた。(笑)
いきなり、
客:「明日、ハンバーガー作っておいて貰いたいんやけど。」とちょっと高飛車な態度。
も:「ご注文は、何個ぐらいですか?商品によっては準備できないかも知れませんので、先にご注文の内容をお聞かせ願えますか?」
客:「配達してもらえる?」
\((;◎_◎)/!
配達って、こんな小さいお店で誰が配達いくねん!!(怒)
そんなん頼むんやったら、もっと大きなお店に言いに行ってくれ。
徒歩5分圏内に2件もあるんやから。
も:「配達はしておりません。指定のお時間に取りに来ていただくことになります。」
客:「注文は、ハンバーガー100個くらいなんやけど。」
いきなり、夕方に来て、明日準備しろと言われても、準備できる時と出来ないときがある。
材料もそうだし、それを作る人間の手配も必要だし。
せめて2〜3日前には言って欲しい。
確かに、大量オーダーは売上げ的には美味しい。
前もっての準備で、一気に売上げが取れるのだから。
だけど、それによって、働いてる人や、その時買いに来たお客さんに迷惑かけるのもね。
無理なときは、断る勇気も必要。(笑)
でも、このオーダーは、ゲンちゃんと相談して受けることにした。
そして、詳しい時間を聞きに行くと、
客:「すぐに冷めるから、12時10分前くらいに取りに来るわ。」
う〜。。。11時50分って一番忙しい時間や。。。
しかも、ちゃんと注文聞いたら、
ハンバーガーだけじゃなくて、他の商品もある。
さっき、ハンバーガー100個って言ったやん!!
しかも、言われた商品合計してみたら、129個もあるやん。
受けた以上、時間までには準備せねば。
ということで、今日は、出勤。
しかし!!今日ほど、出勤していてよかったと思ったことはなかった。
今日から、また新しくプロモーションを展開しているのだが、それには、新しいPOS登録が必要だった。
私は、クリスマスイベントに忙しかったので、山○○がPOSの登録を昨夜のうちにやっていた。
すると、また登録をミスしているのである。
セット価格が500円のはずなのに、630円にもなる。
ぜ〜〜〜〜ったいおかしいやん!
しかも、昨日までちゃんとなってたのに、昨夜、登録してからおかしくなってるんやから、山○○がミスってるに決まってるのに、奴は、
「僕は、書いてある通りにやりました。」と言う。
でも、間違ってるんやから、どっかおかしいんやろ。謝れよ!そんでもってすぐに直せよ!
すると、コソコソ社員に電話して、
「レジ一台にして、メモに書いて、電卓で計算して下さい。」と言う。
(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク
なんやと〜〜〜〜?
今日、土曜日やで???すでに、お客さん、並んでるっちゅうねん。
しかも、お客さんのオーダーにメモ書きで電卓計算に対応できるバイトどこにおるねん!
その上、大量オーダーも抱えてるのに。
怒りもピークに達するわ。
仕方ないので、私一人でお客さんを受け、隣りで頼りになるがちっちゃい高校生のアルバイトの女の子に商品を揃えてもらい、頑張っていると、社員が飛んできた。
社員に登録を直してもらい、改めてレジをオープンさせ、使えるようになるまで、30分少々、私にとっては、とっても長い時間に感じた。
途中、山○○の行動にブチ切れそうになるのを、高校生のアルバイトと、○口君が、「もみじさん、一緒に頑張りましょね〜。」と止めてくれる。(笑)
この子達がいなかったら、間違いなく、殴りかかってたところでしょう。(嘘)
ゲンちゃんも、「今日は、ほんとに、いてくれて助かりました。僕、レジのこと何もわかりませんし。」と言う。
ほんと、あんたたち、よく我慢してるね。
いつもいつも、大変な目に遭わされて。もっとしっかりしたMGRやったら、こんな苦労はないのにね。
若いのに人間できてるわ。。。(爆)
しかし、ほんと、いい加減にしてくれないかしら。
今日は、たまたまいてたけど、大量オーダー聞いてなかったら、来てなかったところよ。
運がいいんだか、悪いんだか。(笑)
コメント