クリスマス
2002年12月25日うちのもみじ娘への義父母からのクリスマスプレゼントは、例年の如く、特大クリスマスケーキだった。
そして、もみじ娘は、甘い物は食べないのであった。(笑)
例年、それとなく、「もみじ娘は、甘い物は食べない」と言ってみるのだが、どうも聞いてないようである。
もみじ娘も欲しいものもあるだろうに、気の毒ではある。(笑)
ま、世の中、そんなものである。(*´ー`) フッ
昨年・一昨年は、私が頑張って丸ごとのケーキを2日掛かりで食べていたが、今年は、例年以上に特大だったので、1/4を残して、お店のアルバイトの子たちに持って行ってあげることにした。
夜、もみじ娘を塾へ送って行ってからもう一度、お店へ出かけた。
閉店30分前のお店は、すっかり人通りもなく(笑)、みんなでクリスマスツリーの後片付けをしていた。
昨日いた子たちは、社員の差し入れのクリスマスケーキを食べたけど、今日の子たちは、何もなかったので、大喜びだった。
しかし、ケーキ1個で大喜びしてくれるとは、ほんとに可愛い子たちである。(笑)
しかも、どの部分を食べるかでもめている。(爆)
みんなもう、高校生なんだけど。。。(^∇^) アハハ!
そして、もみじ娘は、甘い物は食べないのであった。(笑)
例年、それとなく、「もみじ娘は、甘い物は食べない」と言ってみるのだが、どうも聞いてないようである。
もみじ娘も欲しいものもあるだろうに、気の毒ではある。(笑)
ま、世の中、そんなものである。(*´ー`) フッ
昨年・一昨年は、私が頑張って丸ごとのケーキを2日掛かりで食べていたが、今年は、例年以上に特大だったので、1/4を残して、お店のアルバイトの子たちに持って行ってあげることにした。
夜、もみじ娘を塾へ送って行ってからもう一度、お店へ出かけた。
閉店30分前のお店は、すっかり人通りもなく(笑)、みんなでクリスマスツリーの後片付けをしていた。
昨日いた子たちは、社員の差し入れのクリスマスケーキを食べたけど、今日の子たちは、何もなかったので、大喜びだった。
しかし、ケーキ1個で大喜びしてくれるとは、ほんとに可愛い子たちである。(笑)
しかも、どの部分を食べるかでもめている。(爆)
みんなもう、高校生なんだけど。。。(^∇^) アハハ!
コメント