お母様!!
2003年1月11日その電話は、木曜日の10時過ぎにかかってきた。
仕事をしていると電話が鳴った。
中年の女性の声だ。
え?( ̄O ̄;)
クレームなんか出る時間ちゃうよな。(笑)
まだ、そんなにお客さん来てないし。
電話の女性は、
女:「私、アルバイトの○田の母ですけれども!」
あ〜〜〜!!!!
アルバイトの応募の時や、最初のアルバイトの日に、母親が電話してきた○田君のお母さんや。(爆)
母:「今朝、起きたら、少し熱がありまして、クビの付け根が痛いも申しますので、『おたふく』かと思います。なので、休ませますので。」
あの〜、お母さん、なんで、あなた、いつもそんなに高飛車なん?(爆)
今は、まだ、○田君は、トレーニングされてる方だから、急に休んでも、困ることはないけどね。
でも、お母さんじゃなくって、本人が電話してくれた方がいいんやけどね。
なので、お母さんに、
も:「お休みの件は、わかりました。では、病院に行かれましたら、どんな具合がまたご連絡いただけますか?今度は、息子さんからで結構ですので。」と伝えた。
お昼過ぎ、電話が鳴った。
今度は、声ですぐにわかったが、お母さんは、名前も名乗らず、
母:「やっぱりおたふくでした。1週間ぐらい学校も休むようにとのことでした。」
と言う。
も:「○田さんですよね?」と聞いてみた。(わかってるが(爆))
母:「あ〜、はいはい。そうです。息子に代わります。」
お母さん!お店の電話はあなただけからかかってくるんじゃないので、名前くらい名乗りましょう。(笑)
確か、午前中に、息子から電話くれと言ったよな?
なのに、何故母親から??
それほど、息子は具合悪いんか?と思ってたら、電話に出た息子は、めちゃ元気そうだった。(笑)
も:「お医者さんなんて?」
息子:「1週間くらいしたら、治るそうです。」
も:「じゃ、学校行けるようになったら、また電話して。それまで出てるスケジュールはキャンセルしておくからね。」
息子:「はい。わかりました。」
息子と話すと、ちゃんと礼儀正しいし、ええ子なんよね。
母親は、高飛車で口の聞き方知らない人だけど。(爆)
お母様!!息子さんもう16歳なんだし、そろそろ、口出しするの止めた方がいいんじゃないの〜?
しかも、母親のせいで、息子さん、バイト先でみんなに笑われてるよ。。。
仕事をしていると電話が鳴った。
中年の女性の声だ。
え?( ̄O ̄;)
クレームなんか出る時間ちゃうよな。(笑)
まだ、そんなにお客さん来てないし。
電話の女性は、
女:「私、アルバイトの○田の母ですけれども!」
あ〜〜〜!!!!
アルバイトの応募の時や、最初のアルバイトの日に、母親が電話してきた○田君のお母さんや。(爆)
母:「今朝、起きたら、少し熱がありまして、クビの付け根が痛いも申しますので、『おたふく』かと思います。なので、休ませますので。」
あの〜、お母さん、なんで、あなた、いつもそんなに高飛車なん?(爆)
今は、まだ、○田君は、トレーニングされてる方だから、急に休んでも、困ることはないけどね。
でも、お母さんじゃなくって、本人が電話してくれた方がいいんやけどね。
なので、お母さんに、
も:「お休みの件は、わかりました。では、病院に行かれましたら、どんな具合がまたご連絡いただけますか?今度は、息子さんからで結構ですので。」と伝えた。
お昼過ぎ、電話が鳴った。
今度は、声ですぐにわかったが、お母さんは、名前も名乗らず、
母:「やっぱりおたふくでした。1週間ぐらい学校も休むようにとのことでした。」
と言う。
も:「○田さんですよね?」と聞いてみた。(わかってるが(爆))
母:「あ〜、はいはい。そうです。息子に代わります。」
お母さん!お店の電話はあなただけからかかってくるんじゃないので、名前くらい名乗りましょう。(笑)
確か、午前中に、息子から電話くれと言ったよな?
なのに、何故母親から??
それほど、息子は具合悪いんか?と思ってたら、電話に出た息子は、めちゃ元気そうだった。(笑)
も:「お医者さんなんて?」
息子:「1週間くらいしたら、治るそうです。」
も:「じゃ、学校行けるようになったら、また電話して。それまで出てるスケジュールはキャンセルしておくからね。」
息子:「はい。わかりました。」
息子と話すと、ちゃんと礼儀正しいし、ええ子なんよね。
母親は、高飛車で口の聞き方知らない人だけど。(爆)
お母様!!息子さんもう16歳なんだし、そろそろ、口出しするの止めた方がいいんじゃないの〜?
しかも、母親のせいで、息子さん、バイト先でみんなに笑われてるよ。。。
コメント