新体制

2003年7月1日
今日から、所属店舗(母店)が変わった。
もちろん、店長も変わり、担当社員も変わった。
そして、OC(店長より偉い人〜)も変わった。

はぁ、この一年間のプロジェクトは一体何だったんだろ?(笑)

巷でよく言われる「迷走を続けるマク○ナル○」、その象徴だったのかな。

働いてる者としては、ほんとに、振り回された一年だった。

そして、今日からの店長は、昨年2ヶ月ほど店長をやってくれた、私の歴代店長ランキングでは、かなり上位にランクされている「カールおじさん似」の店長だ。

店長は、担当社員を連れて、9時過ぎにお店にやってきた。

一通り挨拶を済ませた後、今日からのプロモーションのチェックをしていた。

すると、メニューの値段が変わっているのに、価格訂正シールが貼れていなかったのだが、店長は、自分でシールを探してきて、全部貼り変えてくれた。

「準備間に合ってなくてすいません〜」と謝ると、

店:「いやいや、こういうコトをチェックするのが、僕の仕事やからね〜」と言う。

ほんと、店長、できた方です。 <(_ _)>

昨日までの店長なら、「ちゃんと準備しとかな、あかんやろ?開店までにやっときや」と言うに決まってる。(笑)

でも、そういうのは、昨夜のクローズMGRの仕事なんですよ。

私は、ほとんどの準備を終え、あと、閉店後にしかできない仕事だけ、お願いして帰ってるんだけど、その閉店後の仕事さえ、ちゃんとやってくれてないんだもん。
「カールおじさん」店長のように言ってもらえると、ホッとするね。

さて、担当社員の方は、20代半ばの女性の社員だった。

結構、丁寧な人で、ここに来る前の配属店舗を聞いてみたら、和歌山だったので、私も8年ほど前、その近くのお店にいたことを話すと、共通に知っている人がいた。

ちょっと緊張は解れたようだった。
それから、一週間後に入籍する話や、この前まで担当社員だった○ゲのおっちゃんの話で盛り上がった。(笑)

○ゲのおっちゃん、あちこちでいい加減な仕事しているらしかった。(爆)

午後からは、フードコートのお店に担当社員が来た事のご挨拶へ。

今日の印象では、お嬢ちゃんって感じかな。(笑)
女性の社員ってオペレーションできない人多いし。
この人もそんな感じ。

カウンターでも、商品の渡し間違いしてたし。
しっかりしてね〜。

基本的に私の仕事、あんまり減らないような気がする。┐( ̄ー ̄)┌ 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索